い~~やぁ~~(lll゚Д゚)ヒィィィィ ←悲鳴。
なんてこと。更新が1ヶ月以上も途絶えてしまったよ!!
なんだかんだで、アタシ、夜、忙しくて。 ←ここから言い訳が始まります( ´,_ゝ`)
最近の息子氏、21時~22時にはご就寝遊ばされるので、その後は
フリーダムといえばそうなんですが、残った洗い物を片づけて、
洗濯物を畳んで(夕方やっていない自分が悪い)、お風呂に入って
録画したドラマを観ながらの一杯のお茶(&お菓子)を楽しんだら・・・
アラフシギ!なんともう日付が変わっているのよー( ゚∀゚;)
寝なくちゃ寝なくちゃ。0時には寝なくちゃ身体が持たん!!
ということで、夜更かしできないワタクシはここ最近趣味のブログや
洋裁に全く着手できない状態なのであります。
え?一杯のお茶(&お菓子)が余計? 特にカッコ内が?
・・・これは必要なのよ!息子が寝静まった後のティータイムに
どれだけ癒されるか(ノД`)ヨヨヨ…
しかし広告貼られちゃってたのに気づいた今日は、心を入れ替えて
このブログに向き合うことにしました。
でももうすぐ寝る時間orヤツが泣く時間手短に終えます(゚∀゚)アヒャ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
息子、9月12日で1歳3ヶ月を迎えました。
発達具合は何もかもが平均より遅かった息子も、1歳過ぎてから
目覚ましい成長を遂げました。
・身長/体重ともに最近未計測。でも確実におっきくなってる。
おそらく体重は11キロくらい。
母の腰と膝が悲鳴をあげているよ。
・1歳3ヶ月と11日でひとり歩きをした。
伝い歩きが高速化して、たまに両手を離して数秒立つことがあったので
「歩いてごらん」と言ったら5歩くらい歩けた(笑)。
あまりにうれしくて母ナミダ。
・ひとり歩きができた日にうつ伏せから一人でお座りの状態になれるようになった。
まだ座った状態からつかまらずには立てない。
・1歳過ぎから変形ハイハイをするようになった。右膝だけを床につけてズリズリと移動する。
・1歳3ヶ月目前で階段を上れるようになった。
1段だけかと思ったら一気に最上段までのぼっていった。
いっちょ前に立ちあがって前を向いて降りようと足を踏み出すので、おちおち目が離せない。
のぼった後には必ずドヤ顔。

・こちらの言っていることをかなり理解できるようになった。
「〇〇して」と言うとその通りのことをする、ということが増えてきた。
バナナを「バ」、みかんを「みんみ」という。食べる真似をするときに
「パクパクパク」という。面白い。
・1歳2ヶ月で「おいくつですか?」と聞くと「ちー!!(イチ)」と言いながら指を1本突き出す、
という芸当ができるようになった。
・車や電車が大好き。かわいらしいものにはあまり興味がない。
男だなあ、と思う。
甥っこからプラレールやトミカ、トーマスグッズをたくさん譲り受けて
毎日せっせと遊ぶ日々。
・歯がたくさん生えてきた。
生えかけのも含めれば上下8本ずつの計16本。
歯磨きは寝る前しかしてないけど毎食後もすべきかなあ。。。
かなり嫌がるので毎回大変。
・離乳食は大人の食事からの取り分けがメイン。ご飯もそのまま。おかずは薄味に。
でも好きな物しか食べないのでだいたいいつも同じような内容に。
好きなもの:フルーツ全般・トマト・ナス・冬瓜・豆腐
魚や肉をあまり食べてくれないことが悩み。
・まだ授乳中。1日に3回くらいだったのか、最近は多い時で6回くらい。
断乳を意識し始めたのを察知したのかどうも執着が強くなってきてしまった。
1歳過ぎからの夜泣きがひどいので、そろそろオッパイ卒業すべきかなあと思う。
「オッパイやめると朝まで寝る。離乳食をたくさん食べるようになる」という説を
信じて断乳に踏み切りたい。
でも眠い時はオッパイくれくれモードに突入した大泣きなので、武器がなくなるのは
不安だなあ。うむむ。やっぱり悩ましい。
はああ、まだ色々あるけど読むほうも疲れるでしょうからこの辺で。
(というかこういう記事に興味ある方いるのかしら。いるよね?いるはず。)
いろいろいろいろ書きたい事があるのに書けないストレスはんぱなし。
あーでもゆるゆると更新がんばりまーす(´ω`)/*
スポンサーサイト
テーマ:男の子育児
ジャンル:育児